« かげろふ | トップページ | 踏青 »

2009年3月30日 (月)

内裏雛

2009.3.23付 朝日俳壇より
音もなく夫婦の部屋の内裏雛:(福岡市)田上悌三
 金子兜太 評:内裏雛だけに隠微な味わいふかし。

わたし、高校生のころかなぁ、色気づいて、艶笑川柳などというものを見つけました。古本屋で川柳の本を買い込んだのだったと思いますが。

「俳風末摘花」でしたか
大リ雛寝床へ落ちる新所帯

解説なんて野暮なことはしません。高校生でもわかるんですから。
で、このあたりを踏んだ句なのかなぁ、と想像をたくましくしてしまいました。

« かげろふ | トップページ | 踏青 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ