お伺いします(2)
ムラサキダイコンかな、という花のすぐそば、雑草の茂るなか、すっくと立ち上がって咲いているのがコレ。
花の形などはよく似ていますが、花びらの集まる中央付近の色が薄いですね。
紫色もどっちかというと、ピンクっぽいし。
てっぺんのつぼみの集合の具合はナタネ(アブラナ)みたいです。
どう見ても別種ですよね。
ほらね。
並べて比べてみてください。
こっちが、ムラサキダイコンと呼んでいた方です。
茎の色も違いますね。こっちは、紫色の茎。
新しく見つけた方は緑色の茎。
さあ、困ったぞ。
こうなったら、ブログ読者のお力をお借りしたいのです。
http://www2.tky.3web.ne.jp/~hidamari/photo171.html
↑ここには「ゴウダソウ」という花の写真があります。
似てます。
http://www.hana300.com/hanada.html
↑ここには「ハナダイコン」があります。
http://www.hana300.com/gouda0.html
↑ここにも「ゴウダソウ」があります。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/cruciferae/hamadaikon/hamadaikon.htm
↑ここには「ハマダイコン」があります。
土手で野生化していたのは、新しく見つけた方。ピンクっぽい紫の花の中央付近が白っぽくて、茎が緑色、です。沢山咲いていました。
ヨロシク。
« お伺いします(1) | トップページ | シャガ »
「植物」カテゴリの記事
« お伺いします(1) | トップページ | シャガ »
コメント