五感
2009.3.23付 朝日俳壇より
麗らかや信じるものは我が五感:(三重県)石田勝
春のエネルギーを、五感を全開にして受けとめてください。
とはいっても、味覚はあんまり使いようがないかな。草を摘んできて食べますか。
触覚は使えます。先日、クルミの木に触ったら、ドキッとするほど冷たくて、春の水を吸ってはいないのか、と驚きました。
嗅覚、聴覚、視覚はフル回転ですね。
家のまわり、20~30mを歩くのに、私の散歩は約1時間を要します。
カメラをぶら下げて、一歩一歩、虫の気配を探り、雑草の姿の変化を見、いつもと違うパターンが感覚に入って来た時は確認しに行き・・・なんです。
その結果が、カテゴリー「動物・植物」に現れるわけです。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント