光合成
2009.3.2付 朝日歌壇より
観覧車回るきはめてゆつくりと光合成のついでのやうに:(仙台市)千賀啓市
ちょっとだけ、歌に無理があります。観覧車を植物に見立てた場合、あの丸さは花でしょう。
でも、花は光合成をしないのが普通です。緑の部分が光合成をする部分。
いや、タンポポのロゼットのように、放射状に開いた葉もあるから、あれならいいのかな。
私はどうも、理科おじさんなものですから、理に落ちた読み方をしてしまいます。
ゴメンナサイ。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント