« この木、なんですか? | トップページ | クロマルハナバチ »

2009年3月30日 (月)

オタマジャクシ

0315otama_rokugo六郷用水跡の水路には、猛烈にたくさんのオタマジャクシがいます。

我が家のオタマジャクシより、テンポが速く成長しているようです。
もとはと言えば、我が家のオタマジャクシの本家は六郷用水跡なんです。そこから何匹かとってきて、飼育して、大人のヒキガエルまで育てました。そのカエルが、家の周辺のどこかで生息していて、ことし我が家の池に来てくれたわけです。

もちろん、この写真に写っているオタマジャクシも、全部がカエルになれるわけではありません。そんなことになったら、増えすぎて、逆に生きていけなくなります。

水路のところに、よちよち歩きのお嬢ちゃんとそのお母さんがいました。お嬢ちゃんはオタマジャクシに触ってみたくって、手を出すのですが、ちょっと水路の縁に段差があって、そのままでは頭の重い幼子は転げ落ちそう。そこで、かかしじいちゃん、ここをもう少し先へ行くと、段差なしでオタマジャクシに触れる場所がありますよ、と教えてあげました。
みんなが大人になれるわけではないオタマジャクシ、お嬢ちゃんに触らせてあげて、楽しい記憶を作ってあげられるなら、それは生き甲斐があるというものでしょう。

« この木、なんですか? | トップページ | クロマルハナバチ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« この木、なんですか? | トップページ | クロマルハナバチ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ