流鏑馬
2009.3.9付 朝日歌壇より
流鏑馬の武者はおほきく息したり三本の矢を連射の後に:(相模原市)松並善光
そうなんだぁ。やっぱりなぁ。
私も鎌倉で流鏑馬を見たことがありますが、普通は、的に向かって射るところをみんな見ているのであって、射終えたあとの武者を見るなんてことはまずありませんね。
すごいものをご覧になった。すごい視点を教えていただいた。
今度流鏑馬を見るときは、射終えた武者を思いながら見ることになります。視点が変更されてしまいました。
« 黄塵 | トップページ | サクランボ(桜桃) »
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
« 黄塵 | トップページ | サクランボ(桜桃) »
コメント