« カエルの胚 | トップページ | 雨滴 »

2009年3月 4日 (水)

胃を捨てて

2009.3.2付 朝日歌壇より
病院に胃を捨ててより十五年日々一万の歩行愉しき:(神戸市)内藤三男
 高野公彦 評:健康保持へのたゆまぬ努力、それが趣味にまで高まったのだ。

歩くこと自体が負担になってしまった私には想像を絶するパワーですね。
1km歩くより、1km泳ぐ方が楽なんですよ、私は。
1万歩は歩けないなぁ。がんばりすぎず、愉しむレベルでお続け下さい。笑顔でできる範囲でね。

着ぶくれて切符の在り処また探す集札口に妻を待たせて:(神戸市)内藤三男
 佐佐木幸綱 評:どのポケットに切符を入れたか分からなくなってしまったのだ。あせっている動作が目に浮かぶ。

焦れば焦るほど、どこに行ったか分からない。よくあるんですこれが。
女性の服装にはポケットがなくて不便そうだ、と男は思うわけですが、実はポケットがいっぱいある分、行方不明も発生しやすいわけです。最近のジャケットなんか、いったいいくつのポケットがあるのか分からないくらいです。釣り用のベストじゃあるまいし、あんまりポケットがありすぎるのも考えものですな。(「な」などという言葉を使ってみました。年取った気分。)

« カエルの胚 | トップページ | 雨滴 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カエルの胚 | トップページ | 雨滴 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ