一言
帰り際一言かわした次の日の今日はあなたが近く感じる:(赤穂市)内波可菜
高野公彦 評:可菜さんは十代前半だろうか。恋の始まりのような雰囲気の作。
省略しましたが、高野氏らしい評の中の註がありまして、前に「土に戻らぬ物」で紹介した内波さんと親子でいらっしゃるようです。
必須事項ではないのですが、葉書に年齢なども書いてあるのでしょうか、それともないのか。
「十代前半だろうか」と書かれていますが、そんな「幼い恋」である必要はないように思えますが。
高校でも、大学でも、職場でもいいように思います。さして気にもしていなかった人、あるいは、気にはしていたけれど言葉を交わすチャンスがなかった人と、ふと「一言」かわした。そうすると、人間関係の距離感が翌日から変わってしまった。
どうでしょう?私は20代でいいと感じていますが。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント