« ナミテントウ | トップページ | 葉芽 »
エニシダの葉芽です。
かわいいでしょ。花が咲くのはまだまだ先です。幼いものは、なんにせよ、可憐です。
エニシダ【金雀枝・金雀児】(ラテン語のゲニスタ(genista)が転訛したスペイン語のイニエスタ(hiniesta)から) マメ科の落葉低木。南欧原産の観賞植物。高さ約1.5メートル。茎は深緑色で縦稜がある。5月頃、葉腋に黄金色の蝶形花をつけ、両縁に毛のある莢サヤを生ずる。紅斑のある花や白花などの園芸品種が多い。<季語:夏>[広辞苑第五版]
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント