« オニノゲシ | トップページ | 経過報告 »

2009年2月10日 (火)

ビワ

0206biwaビワの実です。
少し膨らんで、実らしい姿にはなってきました。あたたかそうですね。

でもなぁ、これまで、ビワらしい味を感じるような実にまで熟したことがないのです。

キンカン、クルミ、ナツミカン、など、それなりに、ちゃんとした味の実がなるのですが、ビワはどうも・・・。どの段階でしくじるのかなぁ。ことしはそれを見極めなくちゃぁ、と思っております。

« オニノゲシ | トップページ | 経過報告 »

植物」カテゴリの記事

コメント

ビワと聞くと必ず父を思い出します。実家には大きなビワの木があって、毎年たくさんの実をつけて皆で食べていましたねぇ・・。美味しかったです!

父の思い出は、怖い方なんですよ(^^;
私、恥ずかしながら乳離れが出来ず、小学校に上る前まで母にひっついてオッパイを飲んでいました(笑)。ある時父が怒って止めないとビワの木に縛り付ける、と連れて行かれたのですよ。それは怖かったです!!
そのおかげか、やめることが出来ました。
懐かしい思い出です。

 昔の親は怖かったようですね。私は母親に玄関からシャットアウトをくらって、一人さびしく泣いてたり、兄は綿羊小屋に放り込まれたり。押入れに放り込まれるというのもありました。
 良し悪しは別として、この頃は友達親子になっちゃって。あれはあんまり好きではないですが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オニノゲシ | トップページ | 経過報告 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ