« 寒紅 | トップページ | 雀 »

2009年2月26日 (木)

弓始

2009.2.23付 朝日俳壇より
弓始三十三間堂唸る:(新潟市)佐藤五生
 長谷川櫂 評:新年に行われる京都、三十三間堂の弓始。実は矢がうなるのだが、お堂全体が共鳴りしているというのだ。豪胆の一句。

矢がうなるといって、矢の振動が何も介さずに耳に届くわけではありません。三十三間堂の中の空気が振動して音となって耳に届くのです。ですから、矢の音とは、当然、三十三間堂の音にほかなりません。

矢もうなれば、弓の弦もうなります。的に当たった音も響きます。すべてが三十三間堂の唸りなのです。

« 寒紅 | トップページ | 雀 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 寒紅 | トップページ | 雀 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ