« 共存 | トップページ | 弓始 »

2009年2月26日 (木)

寒紅

2009.2.23付 朝日俳壇より
寒紅や夢中な時のとがる唇:(愛媛県)河野貴和子
 金子兜太 評:寒紅の唇の色気。

そんな写真のCDでもあったら、ジャケ買いしますね。
色気という概念があまり鮮明ではない。官能的とかエロティックというほうが合うんじゃないかなぁ。

◆全くもっての別件
「官能試験・官能検査」という言葉があります。
「人間の感覚(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)によって品質の特性を図ること及び人間の感覚の精度、感度を測ることを官能試験または官能検査」というのです。食品や臭気やいろいろ登場する言葉です。英語ですと、「sensory test」になります。

有機化学の方で、炭素の骨組みにくっつく、カルボキシル基とかアルデヒド基とか・・・を、官能基といいますが、これは、骨組にくっついて、いろいろな機能(function)を付与するグループのことですので、英語では「functional group」になります。
生徒に「やらしくない、やらしくない」といいながら授業をしたものです。

「やらしい」ほうは、英語なら「sensual」です。

みんな「官能」なんで、ややこしいことですね。

« 共存 | トップページ | 弓始 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 共存 | トップページ | 弓始 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ