四季成りイチゴ
四季成り、ですから、いつ咲いて、いつ実ってもいいのですけれど。
12月30日、というのはさすがに、ガンバルなぁ、という感じ。
きれいな花でしょう。
実も成っているのですよ。
温室でもない、屋外で、こんな風に冬のイチゴが熟しています。
エコですね。燃料費不要です。
イチゴは冬に出荷するためには、季節を勘違いさせなければなりません。まだ暑いうちに冷蔵庫に入れたり、高原に運んだりして「冬だよ」と勘違いをさせて、今度は暖房を入れて「春だよ」といってやると、クリスマスに真っ赤なイチゴ、ということになのですね。
もうあめませんか?こんなこと。
トマトなんかもそうですよね。暖房費がいる。
露地で、旬のものを食べませんか?
コメント