牛
2009.1.19付 朝日俳壇より
さまざまな牛現われて御慶かな:(岩手県)斉藤道廣
金子兜太 評:民謡「南部牛追い唄」を思い浮かべた。牛たちがじつに生生しい。
作者は岩手県の方ですから、実際に牛と接して、牛たちが寄ってきて、やあやあ、ごあいさつありがとう、といっていらっしゃるのだと思います。
では、牛を飼っていない人の場合は?
年賀状を一枚ずつ見る。差出人を見て、ああ、あの人か、あの人らしい絵を描いたなぁ、と。
一枚ごとに違った牛が現れて、あけましておめでとうを言ってくれる。
そういう楽しみを句にした、と読み込んでもバチは当たりますまい。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント