密蔵院のサザンカ。
八重咲きできれいですね。
ピンクのツバキも咲いています。
今の季節、このお寺では、この2種類が目を引きます。
まだ他の花は見かけません。
私は一昨年、このお寺の石段でこけて膝をこねてしまったものですから、どうもあんまり頻繁に来ていないのですが、暖かくなってきたら少しは散歩道に加えましょう。六郷用水跡の水路もお寺に前を流れているのですが、目立って面白い生き物はいません。管理され過ぎているのですね。
結局、お賽銭も上げず、掌も合わせず、無作法に歩き回ってきました。
釈迦が現代の日本の「仏教」をみたら、嘆くだろうなぁ、などと不遜にも考えながら。
コメント