遁走
2009.1.26付 朝日俳壇より
着膨れてふぐり遁走してゐたり:(横浜市)原徹
金子兜太 評:下着を重ねるからこうなる。
わかります。どこいった!出て来い!なんです。
◆「トッカータとフーガ」なんて曲があります。「フーガ」って、「遁走曲」って訳すんですよね、たしか。
「フーガ」って逃げるという意味です。英語で fugacity というと、学術用語ですが「逃げやすさ」というような意味になります・
自動車の名前で、「フーガ」というのもあったな。逃げ足が速いんだね、きっと。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント