元旦に(1)
芽出たいでしょ!
カエデの「芽」ですもの。
しかも、赤。正月の陽ざしを受けて、春へ向けて力を貯えているところ。
時至れば、爆発的に成長を始めることと思います。
これを書いている今日は1月12日。
東京のデータでいいますと、日の出の時刻が1月1日から13日までが6時51分で一番遅いのです。まもなく、この谷底を脱して、朝日の顔を拝む時刻が早くなってきます。日の入りはもう既にだいぶ遅くなってきていますから、これから、感覚的に日が伸び始めます。
ただ、気温の方でいうと、谷底がまだなんですね。
東京のデータでは、最高気温の谷底は1月29日~2月2日の9.3℃。最低気温の方は、1月25日~2月2日の1.7℃。
2月4日が立春。
日が伸び始めてしばらくは、まだ寒くてじっとしている動植物たちも、立春を過ぎるころには、動き出します。
もうすぐですよ~。
コメント