アカヒメヘリカメムシ
何だか、いつも見るカメムシより色が赤いなぁ、と思って撮影しておいたのですが、アカヒメヘリカメムシのようです。
http://www.insects.jp/kon-kameakahimeheri.htm によると
カメムシ目>カメムシ亜目>ヒメヘリカメムシ科>アカヒメヘリカメムシ です。
学名:Rhopalus macuratus
赤味がかった黄褐色で、光沢があり、体が細い毛におおわれているカメムシ。
平地・山地の草原で普通に見られる。イネ科、タデ科、キク科など、さまざまな植物に付き、水田を加害することも多い。
ということでした。でもなぁ、花に来てました。冬が近いせいでしょうか。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント