« アカバナジョチュウギクで見かけた虫たち | トップページ | 不明です »

2008年11月10日 (月)

アロエ

1103aloe1アロエの花芽が伸びて、つぼみが膨らんできました。

アロエの花そのものについては、去年もブログに載せました。
アロエの花、というものをちゃんと認識したのは去年が初めてでしたので。

ああ、ことしも花の季節が来たんだな、と、まぁ、思ったわけです。

花そのものへの集中的な関心は薄らいでいたせいでしょう、ふと、妙なことに気づきました。
1103aloe2
花芽のでてくるところに注目してください。

なんだか、変な感じはしませんか?

1103aloe3 赤い矢印で「花芽」と書き込んでおきました。

アロエは沢山の葉が根本のところで重なるように出てきますよね。

その葉の間から、しかも結構下の方から、脇へニューっと伸び出しているのです。

花芽って、なんとなく真ん中辺からまっすぐ伸び出す、というような感じがしませんか?

気づいてみたら、なんだか妙な気分になりました。

ちなみにアロエは、「ユリ目アロエ科アロエ属アロエ」だそうです。

« アカバナジョチュウギクで見かけた虫たち | トップページ | 不明です »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アカバナジョチュウギクで見かけた虫たち | トップページ | 不明です »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ