« (もう一回)ミズアブの仲間かなぁ | トップページ | フタホシヒラタアブ&キタヒメヒラタアブ »

2008年11月 3日 (月)

ビワのつぼみ

1025biwa1ビワのつぼみです。

細かい毛でおおわれています。





http://www.hana300.com/biwa00.html によりますと・薔薇(ばら)科。                         


・学名  Eriobotrya japonica                
          Eriobotrya : ビワ属               
          japonica   : 日本の               
  Eriobotrya は、ギリシャ語の「erion(軟毛、羊毛)+ botrys(葡萄)」 
  が語源。表面が白い軟毛で覆われた実が、ぶどうのような房になることから。

果実の特徴的な毛からきた名前のようです。つぼみも「erion」ですね。

1025biwa2
つぼみの写真を撮っていましたら、ふと先客に気づいてしまいました。
カメムシがいます。
何カメムシか確かめようと、手の上に落とそうとしたら、一挙に地面まで逃げ落ちてしまいましたので、よくわかりません。
目ざといものですねぇ。

できればちゃんと花を咲かせて実のなるところまで行かせたいので、目についた虫さんは「追放」です。


« (もう一回)ミズアブの仲間かなぁ | トップページ | フタホシヒラタアブ&キタヒメヒラタアブ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« (もう一回)ミズアブの仲間かなぁ | トップページ | フタホシヒラタアブ&キタヒメヒラタアブ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ