« いづめ | トップページ | アカバハネカクシ »

2008年11月14日 (金)

シロオビノメイガ

1104siroobinomeiga1いつも遠くからしか撮れなかったシロオビノメイガです。

今回は1m弱のところに落ち着いてくれたので、しっかり撮れました。

翅の白帯が名前の由来です。
腹部にも白帯がありますね。
翅の縁にも、白の模様があるんですね。
1104siroobinomeiga2
腹側からの撮影もできました。
翅の表の模様がそのまま裏にも「しみとおって」ある、みたいな感じですね。

幼虫の食草は、ホウレンソウ、フダンソウ、ホウキグサ、アカザなどだそうです。

« いづめ | トップページ | アカバハネカクシ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いづめ | トップページ | アカバハネカクシ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ