ルリチュウレンジ
ほとんど野生化したような、四季成りイチゴの実が赤く実っています。
なんだか黒いものが・・・と思って近づいてみると。
ルリチュウレンジが交尾中。
黒く輝いてしまって、(日本語的に「変」かな?黒って輝くかな?)ディテイルがよく分からない昆虫です。(ブラック・メタリックとかいえばカッコいいかな。)
ミフシハバチ科のハチです。幼虫がツツジの葉を食害するというので有名だと思います。
ピントはほぼ合っていると思うんですが、どうも詳細な部分の写りにくいやつですね。
越冬はどうするんでしょう?この時期の昆虫を見ると気になります。メスが成虫で越冬するのかな?産卵してもツツジの葉はなくなりそうだし。わかりません。
中国名では、
「杜鵑葉蜂」というのだそうです。「杜鵑」はツツジのことなのだそうです。
« また ナミテントウ | トップページ | ヤマトシジミ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
以前かかし先生にお聞きした玄関先で見たブルーの綺麗な虫にとてもよく似ています。もっと青色が強い玉虫色でした。突然変異で色が変わったのかも知れません。本当に綺麗な虫でしたよ!
分かって良かったです(^^;
投稿: 桔梗 | 2008年11月28日 (金) 14時36分
よかったですね。
写真ではほとんど黒く写りますが、肉眼では名前の通り「濃い紺色」です。
つつじなどがそばにあるようでしたら、多分確実でしょう。
投稿: かかし | 2008年11月28日 (金) 15時48分
分かりやすい写真にして頂いてありがとうございました。とてもよくわかります。
家にツツジはないのですが、隣の家にはあるんですよ。間に垣根がないので飛んできたのかも知れませんね。
投稿: 桔梗 | 2008年11月28日 (金) 17時35分