« アシナガバチ2種 | トップページ | ギフテフ »

2008年11月12日 (水)

オシロイバナ

1103osiroibana1オシロイバナです。

去年は「動く遺伝子=トランスポゾン」の話をオシロイバナを使ってずいぶんしました。

このような白と赤の混じった花を見ると、トランスポゾンが活動しているのだなぁ、と改めて不思議な感じにとらわれます。

オシロイバナの場合、花弁のようなのはがくで、がくのようなのは苞です。
1103osiroibana2
オシベの先端を見てください。
こんな粒粒な感じだったんですね。
こちらはちゃんと見ていませんでした。
オシロイバナの結実率はものすごく高いですね。今、実だらけです。

今の女の子たちは、これで「おしろい」なんて遊ぶのかなぁ?
小学生用の化粧品が売られているご時勢だからなぁ。(肌にはよくないのですが・・・)

« アシナガバチ2種 | トップページ | ギフテフ »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ