« 石たたき | トップページ | くっく »

2008年11月18日 (火)

秋の七草

2008.11.17付 朝日俳壇より
秋の七草ぜんぶは知らずよか娘:(取手市)増山山肌
 金子兜太 評:こころよい愛嬌。

ダメ。わたし「よか翁」だ。秋の七草全部は知らなかった。(知ってはいたけれど、全部言えなかった)。

春の七草:芹(セリ)・薺(ナズナ)・御形(ゴギヨウ)・ハコベ゙・仏座(ホトケノザ)・菘(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)
秋の七種:萩・尾花・葛(クズ)・撫子(ナデシコ)・女郎花(オミナエシ)・藤袴・朝顔(朝顔は今のキキョウをいうか)。
広辞苑第五版から。

春の七草は歌にして覚えていましたが、秋の七草は列挙できませんでした。

年甲斐もない。

« 石たたき | トップページ | くっく »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 石たたき | トップページ | くっく »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ