« ホソハリカメムシ | トップページ | ツマグロヒョウモンの交尾 »

2008年11月 6日 (木)

ハチとハエ

1028mitubatiふわふわのミツバチ。

まだ花粉団子をつくっていないようでした。
花はセイタカアワダチソウです。

1028sentinikubae1
こっちは、多分ちょっと嫌われ者のセンチニクバエ。

背中の縞模様が正中線上に一本、それをはさんで対称的です。(このあいだのヤドリバエ?と違うところ。)
1028sentinikubae2
口を伸ばしかかったところなのですが、分かるでしょうか。
折りたたみ式なんです。
その先端は「舐める口」。
細い花の蜜をなめるにはちょっと太いんじゃないかな、とも思いますが、頑張っています。腐りかかった肉だけではないんですね。花の蜜も舐めます。紀節のせいかな。

« ホソハリカメムシ | トップページ | ツマグロヒョウモンの交尾 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホソハリカメムシ | トップページ | ツマグロヒョウモンの交尾 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ