秋
2008.10.13付 朝日俳壇より
突然に秋深まってゐる朝:(岡山市)伴明子
いくらでも眠れるようになつて秋:(京都府)重田和子
長谷川櫂 評:寝苦しい夏が去って、いつしか秋。安らかに眠れるのがいちばんうれしい。
「いつしか秋」というよりも、最初の句にあるように「突然の秋」というほうが、私の実感です。
朝、目覚めてみたら、「え、もう朝なの?」という感覚が生じる日、「ああ、それほどに夏の眠りは浅かったのか」と振り返って、秋をある朝、実感します。
夏バテ、というのは、このような秋の訪れとともに感じられるのではありませんか?
暑い盛りには体は精一杯頑張っている、そのような頑張りが不要になったとき、突然疲労感に襲われることがあります。私は夏バテというのは秋に来るものだと思っています。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント