« タマスダレ | トップページ | ウラナミシジミ »

2008年10月15日 (水)

ウラナミシジミ

1004uranamisijimi2 これは、ウラナミシジミのオスだと思います。花はブルーサルビア。

翅を開ききったところが見られなかったので、確実とはいえませんが、青い領域が翅の周辺近くまで広がっているように思われるからです。

1004uranamisijimi1 ウラナミシジミの擬態にだまされてみてください。

左上が頭で、眼があり、触覚もあるという主張をしているのだそうです。

そう見えましたか?

1004uranamisijimi3 おいしそうでしょう。

別に、本当に上を向いているわけではないのですが、頭部の構造や、胸の形の関係で、いかにも胸を張って、ゴクゴク蜜を飲んでいるようです。

オスもメスもちゃんといるのに、この地では成虫でも、蛹でも、卵でも越冬不能で、もうすぐ死滅することになっています。

天気の良い暖かい日、思いっきり陽射しのぬくもりを楽しんでください。

« タマスダレ | トップページ | ウラナミシジミ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウラナミシジミ:

« タマスダレ | トップページ | ウラナミシジミ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ