« オビキンバエ | トップページ | ブドウトリバ »

2008年10月 6日 (月)

椿の種

0926tubaki 椿の実が熟して割れ、中の種が見えています。稔りの風景です。

ところで、幼いころ(50年以上も前の話)の遊びを思い出しました。

椿の種の先端を、コンクリートの面にこすりつけて削り、小さな穴を開けます。(この角度が微妙だったように思いますが・・・)

母親からヘアピンをもらって、穴から中身をほじくりだします。丹念にほじくって、種の皮だけ残します。

そうして、種を下唇に当てて、息を斜めに穴に吹き込んで「笛」にするんですね。

ぴ~っと、それなりにいい音がしました。

ハマグリの貝殻の合わせめに穴をあけて笛にしたり、いろいろやった気がしますが、もう「コツ」を忘れました。

こんな遊びをなさった方はいらっしゃるでしょうか?昭和30年代のガキの遊びです。

« オビキンバエ | トップページ | ブドウトリバ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 椿の種:

« オビキンバエ | トップページ | ブドウトリバ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ