« セグロアシナガバチ | トップページ | アルファルファタコゾウムシ »

2008年10月31日 (金)

アラメヒゲブトハムシダマシ

1022aramehigebutohamusidamasi こちらは再会。

アラメヒゲブトハムシダマシ。

複眼も含めて背面が全面的にざらざらな感じ。これが「あらめ」なんですね。

ところで「~~ダマシ」という名前はよくありますが、考えてみるとちょっぴり違和感があります。

甲虫目>カブトムシ亜目>ゴミムシダマシ科>アラメヒゲブトハムシダマシ

「ハムシダマシ」といったって、ハムシさんをだましてハムシになりすましているわけでもなし。

ゴミムシダマシの仲間だといって、ゴミムシをだましているわけでもなし。

だまされているのは「ヒト」ですよね。「ゴミムシに似てる!」と思ったらゴミムシじゃなくて、「ハムシかなぁ」と思ってもハムシじゃない。

「ヒトダマシ」ですよねぇ。

« セグロアシナガバチ | トップページ | アルファルファタコゾウムシ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« セグロアシナガバチ | トップページ | アルファルファタコゾウムシ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ