ハモリダニ(ではないかなぁ)
赤いダニが葉の表面を走っていました。体長は1mmくらいでしょうか。ただ直線的に走って視界から消えるのではなく、一枚の葉の上をグルグル回るように走っていましたので、葉の表面にピントを合わせて何回かシャッターを切るうちに、姿をとらえることができました。
赤いダニなので、タカラダニかな?と最初は思ったのですが、私の知るタカラダニはもっと鮮明な赤ですし、もっと小さい。走り方も違ってまっすぐに行ってしまい、なかなか接写ができる対象ではない。と、そんなわけで、タカラダニではなさそうだ、というところまでは現場で考えました。
検索してみたら、多分ハモリダニ(葉守ダニ)だろうと思われます。
ハダニなどを捕食する「益ダニ」だそうです。
ダニというとひたすら嫌われてしまいがちですが、いろいろいます。落ち葉などが分解されていく過程の比較的初めの方に位置してもいます。
ダニやカビや嫌われがちですが生態系を支える大事な生物です。
(落ち葉浴とかいって、積み上げた枯れ葉を浴びたり潜ったりして遊ぶのがはやるようですが、悪いことだとは思いませんが、ダニや小昆虫もいっぱい入っているのになぁ、知らぬが仏ということかなぁ、もしお母さんたちがそのことに気づいたらどうなっちゃうんだろうなぁ・・・などと意地悪なことを考えるかかしさんです。善玉・悪玉に分けてものを考える二分法をそろそろやめませんね。ダニも、カビも、みんな自分の生き方をしているだけなんですが。落ち葉は善玉、体にも悪いわけがない、と決め込まない方がいいですよ。)
« ベニシジミ&ヤマトシジミ | トップページ | 不明(昆虫) »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント