« 一病息災 | トップページ | ルリマルノミハムシ »

2008年10月14日 (火)

(ヒメカノコテントウ)訂正:正→ヒメカメノコテントウ

1003himekanokotentou 以下の記事でヒメカノコテントウとなっているのは、筆者の間違いで、正しくは「ヒメカメノコテントウ」です。お詫びして訂正します。

--------------------------------------------------

このごろ、なんだか、ナミテントウの模様の多様さに慣れてしまって、テントウムシに鈍感になってしまっています。反省しなくっちゃ。

このテントウムシはヒメカノコテントウヒメカメノコテントウです。ナミテントウではないようだしなぁ、と一応スナップしておいて、調べたら、まだ紹介したことのないテントウムシでした。もっとちゃんといろんなアングルを狙えばよかったと、後の悔いは先に立たない、のでありました。

このヒメカノコテントウヒメカメノコテントウも幼虫成虫ともにアブラムシを食べます。庭で見かけたら大事にしてやってください。

蛇足:和菓子に「鹿の子」というのがありますよね。甘~~い、の。小豆がついていたり。

私、自慢じゃないですけど、和菓子は全くダメ。小豆はもう徹底的にダメ。子どものころ、母が甘いものをおやつに買ってくると、美味しいから食べるんですが、もうその日は、夕食が食べられなくなるんですね。胃が酸っぱくなってしまって、もうダメ。

今でも、和菓子を見るとため息が出ます。

テントウムシさんは、甘くないからため息でません。仲良くしましょう。

« 一病息災 | トップページ | ルリマルノミハムシ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一病息災 | トップページ | ルリマルノミハムシ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ