ゴモクムシの仲間
どうやって入ってきたのかは知りませんが、部屋の中にやってきましたので、例によってぷプラスチックケースに入れて、撮影しました。(世間ではこうやって部屋に入ってくる虫などは「不快昆虫」とかいうのでしょうが、全然不快じゃありません。かわいいですよ。)
さて、これ何という虫なのか?
ゴモクムシの仲間、というところまでは大丈夫だと思います。
いろいろ写させてもらったのですが・・・
決定的には決められませんでした。
ウスアカクロゴモクムシかなぁ、と内心思いつつ、決定打がないので、「ゴモクムシの仲間」ということでご紹介しておきます。
結構、すごいアゴをしていますね。でも噛みつくわけではありませんのでご安心を。
(子どものころ、アリを指先の皮の厚いところに噛みつかせて、「アクセサリー」みたいにして遊んだのを覚えています。ヒトの皮膚って結構分厚くて丈夫なものです。)
そのくらいのパワーはありそうな顎ですが、至極おとなしい虫でした。
« カタツムリが孵化しました | トップページ | コアオハナムグリ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント