firefly
木漏れ日にまだらになってあの人が我に手を振る夏のキャンパス:(京都市)敷田八千代(2008/07/21 朝日歌壇)
待ち合わせに五分遅れてやってくる君の上半身に降る雨:(京都市)敷田八千代
馬場あき子 評:雨の中を駆けてきた「君」の息づかいが雨の匂いとともにある。(2008/07/28 朝日歌壇)
百万の firefly が飛ぶ夜を愛し合うなら灰になるまで:(京都市)敷田八千代
高野公彦 評:もし無数の螢火の中で愛し合うなら、死ぬまでそうしていたい、という激しい恋の思い。(2008/07/28 朝日歌壇)
大学生は高校生とは違いますし、また社会人とも違います。個性と感性と年齢と行動力。
どこかつらさをかんじさせる激しさ。恋は破壊をもいとわないけれど、愛は人生をより合わせる強靭な意志。相手を独占したい欲望と、相手を育ててゆきたい願い。
恋には終わりがあるかもしれませんが、愛には終わりというものはありません。
どうか成就しますように。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント