« イヌホウズキ | トップページ | オンブバッタの抜けがら »

2008年8月12日 (火)

ムラサキシキブ

0802murasakisikibu1 0802murasakisikibu2 ムラサキシキブは実が紫色になってから気づくことが多くて、昨年はなんとか、青い実のうちから見ることに成功しましたが、まだ花をちゃんと見たことはなかったのです。

今年は、花を見ることに成功しました。

可憐な花ですね。

少し曲がりくねった長いメシベと4本くらいのオシベ、小さな花弁などで構成されているようです。

このあいだ見たヤブガラシといい、このムラサキシキブといい、ちゃんと見てあげるととってもかわいい花なんだということが分かりました。

« イヌホウズキ | トップページ | オンブバッタの抜けがら »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムラサキシキブ:

« イヌホウズキ | トップページ | オンブバッタの抜けがら »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ