アオスジアゲハ羽化
アオスジアゲハが羽化したのですが、あまり暴れません。寒いんでしょう。
でも、夕方になってしまって、夜中に暴れたら翅を傷めますから、外に出すことにしました。
やっぱり体温が上がらなくて飛びにくいらしく、鉢の土の上にとまって休息しています。
元気な成虫なら、翅は完全防水ですから、雨の中でも飛びまわれるのですけれど、羽化後、間もなくですので、このまま暗くして放置しておきました。翌朝にはもういなくなっていましたから、おそらく朝方には飛び立っていったのでしょう。
アオスジアゲハって本当にきれいですね。大好きな蝶です。
8月29日、今日、クスノキをふと見たら、アオスジアゲハの3齢位の幼虫を見かけたので、また家の中へ連れてきました。かわいいです。
« ツマグロヒョウモン | トップページ | アサガオ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ツマグロヒョウモン | トップページ | アサガオ »
コメント