テリトリー
« 二十歳 | トップページ | セグロアシナガバチ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント
« 二十歳 | トップページ | セグロアシナガバチ »
« 二十歳 | トップページ | セグロアシナガバチ »
« 二十歳 | トップページ | セグロアシナガバチ »
« 二十歳 | トップページ | セグロアシナガバチ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
去年まではシオカラトンボをよく見かけたのですが今年はあまり見ません。その代わりコシアキトンボやチョウトンボをたびゝ見かけます。今日はチョウトンボの乱舞に出くわして、しばし見とれていました。
大きな目をしていますから「景色」や「目印」でテリトリーを確認できるのでしょうね。私も指にとまってくれたことがあります。可愛いです(^^
投稿: 桔梗 | 2008年7月18日 (金) 18時10分
うらやましいですね。コシアキトンボは子ども時代に見て以来ずっと見ていません。チョウトンボは2~3年前にどこかの水辺から飛来したのを撮影しました。チョウトンボの乱舞は見たことがありません。
昔、母の実家で、トウモロコシ畑で乱舞するアカトンボの思い出はあります。指を立てて手を伸ばせば、すぐ指先にとまるので、脚をつまむようにして捕まえられるので、とても楽しかった思い出です。
思えば、トンボも減りました。
投稿: かかし | 2008年7月21日 (月) 14時15分