« クサギカメムシの幼虫 | トップページ | ヤマトシジミ »

2008年7月30日 (水)

シコクアシナガグモ

0723sikokuasinagagumo1

池の上に水面から少し離れて円網を張っているクモがいました。単なるアシナガグモではないように思います。背中の模様が違うのです。

0723sikokuasinagagumo2

こんな具合。銀色っぽいでしょ。

多分シコクアシナガグモだと思うのですが・・・。「シコク」は最初に採集されたのが「四国」だったということであって、四国特有のクモだというわけではありません。

アシナガグモもそうですが、このシコクアシナアグモも水辺に円網を張るタイプです。

この池からはトンボたちが羽化していると思われるので、申し訳ないけれど、水面の網は撤去、です。ここでさえなければ、生活していてもいいんだよ、と、言訳しながら網をとりました。

« クサギカメムシの幼虫 | トップページ | ヤマトシジミ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シコクアシナガグモ:

« クサギカメムシの幼虫 | トップページ | ヤマトシジミ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ