ミスジハエトリ
オオムカデやチャバネゴキブリの撮影に夢中になっていたところへ、突然、闖入者が現れました。
「僕も撮って!」
なにぃ~、おまえもか、と、あわててレンズを向け、2、3枚撮影したら、さっさと走り去っていきました。
あまり見かけないクモです。ハエトリグモには違いないので、調べてみたところ「ミスジハエトリのオス」でした。「ウリ坊」みたいな模様ですね。かわいい。
「日本のクモ」によりますと
本来は屋内性であるが、アダンソンハエトリの侵入地では競争に負け、屋内より出て野外で生活している。主に中部地方以南では野外に生息、以北では屋内とその周辺に生息する。・・・
我が家にもアダンソンハエトリがいることは以前に書きました。ということは、このミスジハエトリくん、アダンソンハエトリの圧力に抗して、我が家の屋内で頑張って生きているのでしょうか。
そうだったのかぁ、頑張れよ~。という次第です。
« チャバネゴキブリ | トップページ | ササグモ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« チャバネゴキブリ | トップページ | ササグモ »
コメント