キンバエ
« ギンメッキゴミグモ | トップページ | クサカゲロウの幼虫 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ギンメッキゴミグモ | トップページ | クサカゲロウの幼虫 »
« ギンメッキゴミグモ | トップページ | クサカゲロウの幼虫 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
キンバエのアッカンベー、よく撮れましたね。
「舐める口」というのも初めて知りました。面白い習性があるのですね。
投稿: 桔梗 | 2008年7月21日 (月) 20時11分
蚊は刺す口、チョウは吸う口、カマキリはかじる口、などと機能で見ていくと、ハエは舐める口になります。
昆虫の写真を撮るときは背面からの全体像が絶対必要ですね。それに加えて、顔をアップにするといろんな表情があって楽しいのです。そのつもりで、なんとか正面から苦労して撮ったらアッカンベーをされてしまったのでした。
投稿: かかし | 2008年7月23日 (水) 13時25分