ハラビロカマキリの幼虫
ハラビロカマキリの幼虫です。この腹をキュッと持ち上げたスタイルが、ハラビロカマキリに独特のものです。
かわいいでしょう。
カマキリたちの写真を取ると、他の昆虫よりもくっきりした「偽瞳孔」が写ります。複眼を構成する個眼のうち、こちらを向いているものだけが入射光を返さないので黒く見えるのです。
顔の向きにかかわらず、こちらを見ているようにみえるということが、写真からお分かりいただけると思います。
今いるところは、アジサイの葉の裏です。撮影しているうちにちょっと移動したのですが、不思議なことになりました。
豪華な食卓です。
こうやってカマキリ側に心理的に移入していると、ツマグロオオヨコバイの幼虫が、みずみずしくってとってもおいしそうに見えてくるのが不思議です。(カマキリにとってですよ、私にとってではありません、為念。)
元気でね~。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント