ヤブガラシ
「花」を認識していないうちに「実」です。どうもタイミングを失しました。
やぶ‐がらし:ブドウ科の多年生蔓草。路傍・空地などに生える雑草。二岐(フタマタ)になった巻鬚(マキヒゲ)で樹木などに巻きついて茂り、往々それを枯らす。葉は5小葉から成る複葉。若葉は紫褐色であるが、のち淡緑色に変る。夏、葉腋に黄緑色の小四弁花を多数散房花序につけ、のち黒色・球形の液果を結ぶ。ビンボウカズラ。ビンボウヅル。[広辞苑第五版]
「ビンボウ」だなんて、かわいそうな名をもらっています。みんなそれぞれ立派な生き方をしているのになぁ。昔からの名前だから仕方ないけれど、もう少しいい名前にしてあげたいですね。
コメント