メスジロハエトリのオス
見ただけでクモの名前が分かるほどの知識はありませんので、ひたすらいろんな角度から撮っておきました。
白い大顎が印象的。
「日本のクモ」という本で調べたら、どうやらメスジロハエトリのオスのようです。
メスジロハエトリについては去年書きましたので、ご覧ください。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_b02b.html
「オスは全体黒色で腹部両側に黄色の縦条がある」と書かれていました。写真では明るいところがとんでしまっているます。他の写真を探したらこんなのがありました
クモの姿としては失格の写真ですが、腹部の模様が黄色であることはよくわかると思います。
やはりピンボケなんですけれど、単眼のぐあいとかはわかると思います。
脚が少なくて生きていくことは大変だろうと思いますが、どうか精一杯生き抜いてくれますように。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント