ハムシ(には違いないのですが・・・)
出会いがしらにというか、すれ違いざまにというか、たった一枚撮れた写真で悩んでいます。(撮影後、飛んで行ってしまったし、その後見かけないし・・・)
ヤマイモハムシかアカクビボソハムシのどちらかです。(と思うけど・・・)
http://www.insects.jp/kon-hamusiyamaimo.htm
ここを見てください。ヤマイモハムシの写真があります。
http://mushinavi.com/navi-insect/data-hamusi_akakubiboso.htm
ここには、アカクビボソハムシの写真があります。
ここでは「和名 :カワリクビボソハムシ 別名:アカクビボソハムシ」と出ています。
http://earthsea.ifdef.jp/insects/kochu_hamushi_tsumakikubiboso.html
ここでは「ツマキクビボソハムシ/アカクビボソハムシ/カワリクビボソハムシ」としてまとめて出ています。そうして「備考:和名の混乱が見られる。前翅(鞘翅)の個体変異が大きいため、そのつど別の名を冠せられたようだ。」とありました。
◆ダメです。お手上げ。
悪いことに、家の周りにはヤマノイモはいっぱい生えているし、ツユクサも咲いているし、食草がどうのといっても、わけわかりません。
ごめんなさい。下駄を預けます。
鑑賞してください。
« スグリゾウムシ(かなぁ) | トップページ | ツユクサの花 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
はじめまして。じつは変わったコガネムシかと思って調べてみたら、どうもこの2種類のハムシみたいで・・・。
ちなみにこの2種類のハムシたち、頭胸部の赤はコガネムシみたいに光沢のある赤ですか?
うちのやつがそうなんで・・・
どうか教えてください。
投稿: ら | 2008年8月 7日 (木) 02時09分
私が見たのは光沢があります。毛だらけでつや消しという感じではありませんでした。
今年の我が家はヤマノイモを伸ばしてみていますので、写真はおそらくヤマイモハムシです。
投稿: かかし | 2008年8月 7日 (木) 13時06分