猫の草
なんだかなぁ。見たことのある花だよなぁ。イネ科の花なんだけど~。
と悩んで、妻に聞いたら、たぶん猫の草の、もう終わったやつをこのあたりに植えたとのこと。ペットショップで買ってくるのは、若い芽ですから、何の草なのか知りませんでした。
これ、猫の草の花です。
実は、別の色のもありまして。
ネットで検索してみると、「エンバク」だろうということでした。
えん‐ばく【燕麦】イネ科の一年生または二年生作物。中央アジア原産で、畑の雑草から作物化したとされる。世界各地の温帯で栽培され、明治初期に導入。オート‐ミールとして食用とするが、現在は主に飼料、特に馬糧として重要。オート。オートムギ。[広辞苑第五版]
麦の品種を特定することはできませんでした。詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
コメント