« エニシダ | トップページ | キノコ »
コメント書く必要ないですね。
ユキノシタは普通は「栄養生殖」つまりランナー(走出枝)を出して増えるのですが、この花にタネもできるはずでしたよね。
意識して見たことがないなぁ。忘れなければ、探してみましょう。
イチゴも、ランナーで増やせますね。そうすると遺伝的に同じものが増えますから、甘いイチゴのランナーから出た苗は甘い実を実らせます。
種を作ると、遺伝子を混ぜ合わせますので、甘いイチゴのタネをまいても甘いイチゴが出いるとは限りません。生物的にはその方が多様性が生まれて、種を維持・拡大していくには有利だと思いますけれど。
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ユキノシタが満開です:
コメント