« アメリカフウロの実 | トップページ | ガクアジサイ »

2008年5月29日 (木)

アメリカフウロの種

0524americahuurotane1 0524americahuurotane2 我が家では、豆腐の容器とか玉子豆腐の容器とか、プリンの容器とかそういうものが、いくつか常に残してありまして、種を入れたり、小さな昆虫を入れたり、いろいろ活躍しています。インスタントコーヒーの空き瓶も非常に重宝する容器ですね。

さて、5月23日に摘んできたアメリカフウロの実を白い発泡スチロールの容器に入れておいたところ、翌日、こんな具合です。

毛むくじゃらの種はわかるとして、弓なりになったものは何でしょうね?

実はこれが種を弾き飛ばす仕掛けなのです。

0524americahuurotane3 この写真を見ていただければ、一目瞭然ですね。

どうやって種を弾き飛ばしたのか、くどくど解説は要りますまい。

熟して十分に乾燥すると、果実の皮が裂けて跳ね上がり、中の種を弾き飛ばすのでしょう。

カタバミ、ホウセンカ、スミレなんかも種を弾き飛ばしますよね。

いろんな工夫があるものです。感心します。

« アメリカフウロの実 | トップページ | ガクアジサイ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカフウロの種:

« アメリカフウロの実 | トップページ | ガクアジサイ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ