« キョウチクトウ | トップページ | カシワクチブトゾウムシ »
ビヨウヤナギのつぼみです。
左は5月24日。
右は5月27日。
色濃くなってきました。
動物にしても植物にしても、幼いものが伸びゆく姿は、こころをなごませ、弾ませるものがありますね。
陽射しを浴びて、力を蓄えています。
びよう‐やなぎ【未央柳】オトギリソウ科の小低木。中国の原産。高さ約1メートル。葉は対生し長楕円形で、一見ヤナギの葉に似る。夏、茎頂に大形5弁、深黄色の数花を開き、多数の雄しべが刷毛ハケのように立ち並ぶ。庭園に栽培。美女柳。美容柳。漢名、金糸桃。<季語:夏>[広辞苑第五版]
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ビヨウヤナギ:
コメント