« 芙蓉 | トップページ | 名所(?)沼部の滝 »

2008年4月15日 (火)

衝撃波

0329mizunonami 六郷用水跡の遊歩道です。ここでは「六郷用水跡」は、ほとんど「側溝」状態です。

水路の水の表面の波を見てください。写真、右から左へと水は流れています。

なんだか溝の側面から下流方向へ斜めの波模様が見えませんか?

水面を伝わる波の速さよりも水の流れな速さが速いために、一種の「衝撃波」が生じているのです。

詳しくは、私のホームページ

http://homepage3.nifty.com/kuebiko/science/117th/sci_117.htm

の終りの方をお読みください。

もし、水路で斜めの筋模様を見たら「衝撃波」なのかぁ、と思い出していただけると幸いです。

« 芙蓉 | トップページ | 名所(?)沼部の滝 »

人事」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 芙蓉 | トップページ | 名所(?)沼部の滝 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ