スノードロップ
スズランよりはおおぶりですが、同じように可憐な花ですね。
スノー‐ドロップ【snowdrop】ヒガンバナ科の観賞用植物。地中海西部からコーカサスに約20種分布。葉は線形でうすく白粉を帯びる。20センチメートルほどの花茎を出し、先端に数個の白色花を下向きにつける。花被は6弁、早春に開花。秋植の球根類として栽培。ユキノハナ。マツユキソウ。[広辞苑第五版]
俯いてばかりなので、ちょっと上を向いてもらいました。
花たちが凝らす工夫はすごいですね。
花を眺めて美しい、というよりも、花が見せてくれる生き方の工夫が美しいと感じるかかしさんです。
« ツマグロオオヨコバイ | トップページ | 名前を知りません »
コメント