« MA SOLITUDE | トップページ | 八重咲きの水仙 »

2008年1月28日 (月)

よいことば

 「言玉」に文句をつけたときに私はこんなことを書きました。

よい言葉はよいことを招き、悪い言葉は悪いことを招く。言葉を口から出す時には、注意しなければならないよ、と私は受け止めております。

 私はことばがそれ自体で力を持つとは思っていませんが、言葉を出した者の心が言葉には映っているのですから、言葉を出す時は注意深く出したいと思っています。

 つい最近、とても「よい言葉」を聞きました。ご紹介します。

 [Doraのドラ猫]直訳難しくする お国柄 (2008/1/24)

 「我慢」ということについてのエッセイなのですが、その内容自体はここでは扱いません。最後にこんなことが書いてありました。

 「編集の協力者、○○さんに第2子が生まれました。大きな男の子です。この世界にようこそ!」 
 Dora TAUZIN(ドラ・トーザン) / フランス人国際ジャーナリスト 

 すべての赤ちゃんは祝福を受けるべきです。この世に、たった一つの命をもってやってきたあなた、世界はあなたを受け入れる、あなたを受け入れることは世界の喜びだ、とね。

 最近のご時勢はあまりに荒んでいませんか。折角生まれてきた命を、無残に終わらせてしまう親や大人たち。

 ゆとりもなく走り回り、急き、不寛容に充ち満ちた社会。息苦しくって。人間を促成栽培してもろくなことにはなりません。

 ゆっくり、ゆっくり。急がなければならないことなど世界に何一つないよ、ゆっくり、ゆっくり。と、私は言いたい。

 あなたは、愛も苦しみも、成功も失敗も、すべてを吸収して大きくなるがよい。それが、私たちの世界の望みだ、といってあげたいなぁ。

 よい言葉には力がありますね。言葉を発した人自身の心も、その言葉を聞いた人の心をも「善い」ものに変えますね。それが、きっと「言霊」ですね。

この世界にようこそ!

« MA SOLITUDE | トップページ | 八重咲きの水仙 »

人事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« MA SOLITUDE | トップページ | 八重咲きの水仙 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ